日記のページ

2005年5月〜12月

2005/5/26(木) 携帯、壊れる前触れ?
朝、通勤途中で携帯を見ると液晶が上半分しか表示されない…。
(下半分は真っ黒)
てっきり、液晶と基板の接続ケーブルの断線だと思ってたら、
電池を外して入れ直して見ると治ってしまう。
このまま、ほんとに大丈夫かなぁ。
あと、1ヶ月で3年を過ぎるので保証期間オーバーという
微妙な次期に、この症状…。(まさか、うわさのタイマーか?(^^;;)

2005/5/26(木) 未確認飛行物体
会社帰りに謎の飛行物体を目撃
場所は生駒近辺、163号線を北向きに走行中。
細長い楕円形で赤みの強いオレンジで周りが黄色く光っていた
左下から右上へ流れるように、かなり早いスピードで移動。
(イメージとしてはロケット花火の巨大版って感じ)

2005/6/10(金) 山東ほたる祭り
旧山東町へホタルを見に行く。
昨年より少ないらしいが、あちこちホタルが飛んでる。
キャンプ場(グリーンパーク山東)の周りの用水路では、
多い所で2〜30匹。

2005/6/11(土) ホステージ
近江八幡で映画「ホステージ」を観る。
ブルースウイルス主演で、予想通りのアクション映画。
退屈せずに最後まで楽しめた。
タイトルの意味が分からなかったので、後で調べると
「人質」だった。なるほど…。

2005/6/12(日) 河内の風穴
昔、探偵ナイトスクープで話題になった「河内風穴」へ行く。
彦根ICから306号線を南下し、霊仙方面へ左折。離合の難しい川沿いの道路を
進んでいくと、民家の前で野生の猿4匹と遭遇…。本当にこの道で大丈夫なのか?
やや不安になりながらも更に7キロほど上ると、ようやく駐車場が見えた。

駐車場代500円・入場料500円を払い、ここからは歩いて山道を進む。
石段が組まれ手すりもあるが、段差が大きく、かなりハードな登りである。
約200mほど歩いて、風穴の入り口に到着。岩場にポッカリと開いた穴から
冷たい空気が吹き出しており、気持ちイイ。(夏場でも気温約12度)
頭をかがめながら慎重に入ると、中は意外と広く、照明も設置されており
整備された細長い通路に沿って200mぐらい進める。

入り口の看板には関西でも屈指の大鍾乳洞と書いてあるが、写真でよくで見る
ような鍾乳石などは見あたらず、岩場ばかりの大きな洞窟といった感じ。
(足下が危険なので小さな子供には不向きかも)

2005/6/17(金) ハチの巣
ベランダの軒先にハチの巣を3つも発見。
巣の形から調べると、アシナガバチで比較的大人しい種類らしい。
ハチの寿命は約1年で冬になれば死んでしまい、翌年は新しい場所へ
移動して古い巣には戻ってこないので、支障がなければ、できるだけ
そのままにしてあげて欲しいと書いてある。

が、ベランダの軒先は高さが低く、このままでは洗濯物やキャンプ道具
の出し入れなどに危険なので駆除することに。
ホームセンターでピレスロイド系の殺虫剤を買ってきて、
ヘルメット・革手袋・マフラー・ゴーグル・スキーウエア・長靴とゆー
冬でもしない超厚着で、ハチの巣へスプレー攻撃。
翌朝にハチが死んでいるのを確認し、ハチの巣を外して捨てて完了。
・アシナガバチは自分で駆除、スズメバチは業者が無難
・巣は夏に向けてどんどん大きくなるので、早めに対応する
・殺虫剤はピレスロイド系を使う
・駆除はハチが行動を休止する夕方〜晩
・ハチの巣に直接、スプレー攻撃する
・周りのハチが攻撃してくるので防護服などを着用する
・翌朝には周りのハチが死ぬので、それから片付ける

2005/6/18(土)  スノコの塗装
昨年、クーラーボックスの底に敷いていたミニスノコから
湿気の影響でカビが生えてきたので、ニスを塗ることに。
作業は単純で、金属ヤスリでカビを削り、ホームセンターで
買ってきたウレタン系のニスを塗るだけだが、
キチンと乾かしてから何度も重ね塗りする必要があり、
意外と作業時間がかかる。

#後日、キャンプで使ってみたが、特に問題なく使えており
 心配していた防水性もOKのようである。

2005/6/19(日)  オークションで絡まれる
サイキックの録音などに使っているMDラジオがヤフオクで出品されていたので
故障時の予備用に良いかもと思い、使用年数と不具合の有無について質問する。
約1時間ぐらいで返事が届き「お、対応早いな」と喜んでいたら、
なんと「オークション妨害はやめてください」との内容。
普通に質問しただけなのに訳が判らず「???」

オークションを利用し始めて長いが、こんな経験は初めてだったので、
一体何がオークション妨害なのか?あまりに酷い対応ではないか?と
出店しているショップあてに、クレームのメールを送った。
すると、翌日朝早くショップの代表らしき人物から電話がかかってきた。
「うちの若いモンが、オークションでえらい迷惑かけたそうで…」
この言葉遣いに、なんだか怪しいと思ったが、ここで負けてたまるかと
頑張って応対することにした
しかしやはり、期待していた謝罪の言葉は無く、要領を得ない話を
延々と続けられ、しまいには、こちらが悪いと言いだす始末。
当然、話は平行線のままで先に進まない…。
「うるさいワイ!ごちゃごちゃ抜かすんやったら、組の若いモンを
 家まで行かせるぞ、ワレ!!」

おっと、ついに本性をあらわしたか(^^;;
もう何を言っても無駄と判ったので、あとは相手の言いなりに…。
「言うとくが、ウチはヤクザとは違うぞ。思・想・団・体や!!
 京都駅前のエエ所にも事務所あるんやで・・・」
約30分、言いたい放題に言わせて、ようやく開放される。
後で調べるとネットのプロフィールには誠実そうなことが書いてあるが
評価のほうは半年ほど前まで悪い評価が多く、やや要注意IDであった。
・教訓1:アクションを起こす前には必ず、評価を確認する
・教訓2:少しでも怪しい相手は避ける(関わらない)
・教訓3:不用意に署名を入れてメールしない

2005/6/25(土)-26(日)  グリーンパーク関ヶ原
今年1回目のキャンプ。
雨でも大丈夫なように、コテージ付きのサイトがある所にする。
比較的新しく、インターから近くて便利。
場内の通路は舗装されており、インラインで滑ることも可能。
お風呂がシャワーだけなのは残念だが、シャワールーム自体は広く
更衣室も個室になっていて使いやすい。(200円で9分)
#場内には小銭の両替機がないので要注意
ゴミも分別回収してくれる。

2005/7/10(日)  クールブレードついに壊れる
いつものように滋賀のBIYOセンターで滑り終わって、ブーツを脱ごうとしたら
バキッと音がして、第3バックルが地面に落ちた。
この時点では、まだバックルだけなら、直せるかもと思っていたが、
よく調べてみると、壊れたのはバックルではなくブーツ本体のシェルである。
バックルはネジやリベットで留めてあるのではなく、ブーツ本体にバックルを通して
引っかける細長い穴が空いていて、その周りが劣化してちぎれたらしい…。
バックルが別の場所で固定できれば良いが、できなければ直すのは難しいかも。
(長年、愛用してきたクールブレードなので、かなりショック(;_;))

2005/7/16(土)-18(月)  板取川キャンプ
昨年から恒例の岐阜・板取川キャンプへ行く。
メンバーは昨年と同じく、よいよいさん・まりも・じぇの3名。
前回、大雨で大変だったので、今回はその対策としてベテランキャンパーの間で
最強タープと言われている、スノーピーク製HDタープの導入を検討。
いろいろ考えた結果、レクタ型で下にテントを張ることもできるLサイズを購入。
(これに合わせメインポールもアルミの280mを2本追加)
現地で実際に設営して、その大きさを実感。造りもとてもしっかりしており
評判通りの性能に大満足。

ただ、今回はロッジテントを下に設営したため、せっかくの広さが半分になり
少し勿体なかった。本当はテントを少し離せばよいのだが、愛用のスクリーン
テント(98ST)には前室が無く、雨のときの出入りに難点があるのだ…。
対策として
・98STの高さを、もう少し低くする(ポール6本の加工が必要)
・98STをタープの横に設営する(張り綱の処理が問題)
などを検討中

2005/7/ 20(水) ハチの巣退治・第2弾
キャンプから帰ったら、母親が裏庭でハチに左脚を3カ所も刺されていた。
原因はハチの巣があるのに気づかずに、ホースで水をかけた為らしい。
(調べてみると、ビールケースの裏側の壁にかなり大きな巣を発見)
しかたないので、殺虫剤を買ってきて、またもやハチ退治することに…。

手順は前回と同じなので、今回は作業時の服装についての補足説明を。
・頭はニット帽子+インラインのヘルメット(穴をガムテープでふさぐ)
・顔はスキーのゴーグル+厚めのマフラーで首から鼻までグルグル巻き
・上半身は冬用の米軍フライトジャケット(MA-1)
・両手はダッジオーブン用の厚めの革手袋
・下半身は作業ズボン+スキーズボンの二重履き
・両足は長靴

梅雨が明けて夕方でも、まだ気温30度を超える暑さの中、
この完全防御の格好はとても辛いが、おかげで作業は無事終了。
(念のため、翌朝まで放置してから処分する)
翌朝、母親に聞くと、巣の周りでハチが23匹も死んでいたらしい。
(暗くてよく見えなかったが、数の多さにゾッとする(^^;;)

2005/7/24(日)  インターホンの修理
玄関のインターホンが鳴らなくなったので分解してみる。
以前にも、おかしいと言われて、室外器をチェックしたが
異常が見られず、今回も接触不良などを確認するが異常なし。
しかし、ボタンを押しても確かに反応がない。
(とゆーことは、もしかして室内側の故障か?)

受話器を外してみると、本体下部にカバーを発見。
カバーを外すと、ボロボロの電池が4本でてきた。
「うわっ、えらい液漏れしてるやん!」
古い電池を外し、汚れた端子板を清掃し、新しい電池を入れて
室外側のボタンを押すと「ピンポーン」…あっけなく復活(^^;;

まさか電池で動いていると思わなかったし、
室内側は受話器しかないので、まず壊れないだろうと
今までチェックしなかったのが失敗である。

2005/7/28(木)  京田辺スケートパーク
仕事帰り、久しぶりに京田辺のスケートパークで練習。
21時過ぎに着くが、暑さのせいか人も少なめ。
(SK8:1名、スケボー:5〜6名)
手首のプロテクターを間違えて、右用を2つ持ってきてしまうが
車に戻るのが、面倒だったので、むりやり左手につけて滑る(^^;;
慣れると判らなくなるが、久しぶりに滑ると路面が良さを感じる。
滑らかなのにグリップも良く、とても気持ちイイ(その反面、スライドは不可)
先週、ビヨセンで学んだクロス技(前2回・後ろ2回の連続)を中心に練習。
なんとなく足の動きが慣れてパイロン12個中、8個までクリア。
途中、足がもつれて転んだ拍子に時計バンドに付けていたコンパスを大破。

2005/7/29(金)  今夜も闇連
本日も京田辺のスケートパークへ行く
20時過ぎの到着時点で、滑っていたのは馴染みのスケーター1名のみ。
(途中から少し増えてSK8:2名、スケボー:6〜7名)
昨夜につづきクロス技(前2回・後ろ2回の連続)を練習。

何回か試して判ったのは、身体が遅れないことがポイントらしいこと。
身体(重心)が遅れて足だけ先行してしまうと、前後ろの切り換えが
間に合わず、コースアウトしてしまう。その点に気を付けて滑れば、
低速で3回に1回はパイロン12個クリアできるようになった。

2005/7/31(日)  第1回BIYOガーデン!!
最近、週末に滑ってるビヨセン(BIYOセンター)で
よいよいさんと、タープを張って簡易ビアガーデンを計画。
昼過ぎに現場へ到着するが、いつもの芝生の近くには車を乗り入れて
大音響で踊るパラパラ軍団がいるではないか…。
これは、ちょっと五月蠅いなぁと思っていたら、突然の雷雨。
(雨のおかげで、パラパラ軍団が帰り支度を始める)

その様子を横目で眺めながら、とりあえず、車の中で乾杯!!
1時間後、小雨になった隙をみて、タープを設営。
まずは、よいよいさん持参のエビチリとイカ焼きで乾杯!!
枝豆を食べながらサイキックやスキーの話で盛り上がり、また乾杯!!
3本目のビールが無くなるころ、フジワラ&ゆーこさん&タッキー到着。
さざえの壺焼きやピリ辛ウインナーで再び乾杯!!

その後、たなパパさん、ともさん、ベクさんが入れ代わりで差し入れを
持って現れ、ブログ開設・かなちゃん&寺田くん情報・偏食自慢・
ウォータージャンプなど、いろいろな話しに花が咲く。
(16時頃には路面も乾き、スケートも滑走可能に)

暗くなり始めた19時すぎに撤収開始・19時30分解散。
(撤収は、みんなで荷物を運んだので楽だった)
天気はイマイチだったけど、なかなか楽しかったので
できれば、9月頃にでも第2回をやりたい。

2005/8/01(月)  iPod購入
今年も名ばかりのボーナス(寸志)が支給されたので、
週末に注文しておいたiPodが届く。

今年発売になった、60GBのカラーディスプレイモデルである。
さっそく梱包をあけると、中からapple製品らしい、
おしゃれな黒い箱が出てきた。その中身は
・iPod本体
・電源アダプター
・USB2.0ケーブル(Dockコネクター付:iPod接続用の端子)
・ヘッドホン
・説明書&CDロム

本当は一緒に、別売のアクセサリー(FMトランスミッター)や
ケーブルなども注文したかったが、仕様がよく判らなかったので
とりあえず、本体だけ注文したのだ。

まず、確認したのが、本体の充電方法。
ネットで調べて、パソコンとUSBまたはFireWireのケーブルで接続
しているときに充電できることは判ったが、別売品を買わなくても
パソコンにつながないで直接コンセントから充電できるのかどうか
が判らなかったのだ。

結果は、付属の電源アダプターを付属のUSBケーブルでiPOD本体に
つなげば良いらしい。当たり前じゃないかと思うかもしれないが
iPODはモデルによって付属品が違うので、もしかしたらパソコンに
接続しないと充電できない可能性もあったのだ。

ちなみに、もう1つ不明だったのがの端子形状。
見ると、本体上部にヘッドホン端子とその横に再生・停止などの
コントロール端子があり、あとは底に長細い端子があるのみで
USBやFireWireの端子は見あたらない。
どうやらこの底の端子を使ってデータのやりとりをするみたいだ。
(付属のUSBケーブルは片側が、この端子用のコネクターになっている)

#説明書をみると、この端子をドックコネクターと言うらしい。
 別売のドックが接続できるので、こう呼ばれているみたいだが
 ドックを使わない場合でも、この端子を使うのだから、
 できれば別の名前にして欲しかった。

ここまできて、ようやく、追加で必要なケーブルが判明。
iPOD本体とパソコンの接続は、USB2.0またはFireWire400が推奨だが
我が家の母艦(G4デスクトップ)はUSB2.0には対応していない。
つまり、FireWireでつなぐことになるが、iPOD本体が特殊な端子を
しているため、専用のFireWireケーブルが必要になるのだ…。

追加で必要・欲しいもの
・FireWireケーブル(ドックコネクター付き)
・iTalk(iPODで録音するためのマイク)
・iTrip2(iPODを車で聞くためのFM送信機)

2005/8/02(火)  iPODで遊ぶ
昨夜は本体の充電待ちで終わってしまったので
いよいよ実際にiPODを操作する。
とりあえず、付属のUSBケーブルでデスクトップと接続してみる。
USB1.1端子との接続は動作保証外となっているが、
問題なく使えるようなので一安心。
(FireWireは機種によっては電源オン時に接続すると、ボードが
 壊れることがあるので、しばらくUSBで様子をみるつもり)

iTUNEを経由してエコーズのCDなどを数枚、iPOD側へ転送してみる。
転送時間は無圧縮のAIFF形式でアルバム1枚10分ぐらい。
やはり早くはないが、別に使えないほどでもない。

つづいて写真も転送しようと試すが、今入ってるiPhoto2では未対応で
連動して使えるのは、iPhoto4移行だけらしい。
でも、iPhoto4は単体では発売していなくて、iLIFE4を別途、購入する
必要があるのだ。このiPODは最上位モデルで5万円もするんだから、画像
取り込みがiPhoto4しかできなければ、なぜそれを標準で付けないのか?
(理不尽なアップルの仕様に、チョットむかつく)

2005/8/03(水)  闇連
2日連続iPODで遊んでしまったので、今週1回目の闇連。
20:30にパークへ到着するが、駐車場に車が1台も停まっていない?
何かあるのかと、不思議に思いながら、パークへ登ってみると、
スケボーの人が1人だけ滑っており、特に問題は無さそう。
(SK8:1名、スケボー:1名)
1時間ほど、クロスの連続技を練習して帰る。
そういえば、滑っていて気づいたのだが、この連続技は、
パイロンへ斜めに入らず、真っすぐに進めば、前のクリスクロスと
後ろのクリスクロスを繰り返しているだけである。
試しに真っすぐ滑ってみると、そっちのほうがスピードだしても
安定して滑れるんだけど、これではダメなのかな?…。

2005/8/04(木)  闇連2
今週2回目の闇連。暑さのせいか、また人が少ない。
(SK8:2名、スケボー:3〜4名)
いつものアグレッシブスケーターとは、入れ代わり。
一人で苦手側(時計回り)の1回転半(540)の練習をする。
(まだ回転後、パイロンを倒さず進むことができない)

2005/8/14(日)  真夏のサイキックミーティング!!
毎年恒例の大阪厚生年金会館・サイキックミーティングに行く
入場して、最初は今年の目玉グッズ「タオル」をチェック。
色は赤と黄色の2色があり、細長くやや小さめのマフラータオル。
もう少し大きければ、温泉セットのバスタオルとして使えるのに、
なんとも中途半端な大きさである。
(でもま、とりあえず赤と黄を1枚づつ購入)

イベント自体は、いつも通り、
午前の部はゲストを交えてのトーク
(今年のゲストは大川総裁・大槻健二・松本美香)
前半は宗教トーク、後半は各ゲストが持ってきた新ネタ披露
・まず大川持参の自動オナニーマシンに大爆笑
・続いて松本の秘蔵VTR、稲垣・牧瀬のカキンカキンヒューヒュー、
 押尾学のハードコアバンドLIVの映像など
・最後はオーケン持参のインディーズCDで失笑&脱力

午後の部は、久しぶりに板井が登場して
誠・竹内・板井の3人で、入場者からの質問に答える形式
(できれば、もう少し板井の近況を聞かせて欲しかった)
・オープニングのVTRが強烈(以前から噂の某トイレに潜入)
・竹内兄貴、ダースベイダーの扮装で登場前にフラフラ(笑)
・西田敏之が、たった一人だけ許せない俳優
・オキメグ離婚の恐ろしい真相
・岡村靖之の逮捕は実は2回目(実刑で3年は確実かも)
・スカトロが趣味の芸能人たち
(竹内さん「ウコンとウンコの量は同量でお願いします!!」と力説(笑))
・まだまだ元気な浜村順(回転寿司でネタだけ食べて割り勘)

2005/8/20(土)  ETC配線修理
琵琶湖まで行くが、途中で雷雨のためインラインを断念
湖岸のホームセンターでギボシ端子を購入して帰宅
最近、接触の悪かったETC配線を修理する
ついでに、レーダー感知器もシガソケット用のコードを
途中で切って、ギボシ端子とアース端子を取り付け、
電動シートから分岐させた配線に直結させた。
これで、シガソケットに1つ空きができるので
iPOD用FMトランスミッターの常時接続が可能となるぞ

2005/8/21(日)  ロズウェル1stシーズン
昨日に引き続き、本日も雨…。
しかたないので、ロズウェルのDVDを観る
このロズウェルはNHK放映時のお気に入りだったが、当時は
時々しか見られず、後で発売されるDVDに期待していた。
が、残念ながら挿入している音楽の版権が高額で、DVDの発売は
難しいだろうと言われ、見るのを諦めていたドラマである。

それが、いつのまにかDVDボックスが発売されていたのだ!
(しかも初回限定版には、いろいろ特典がついている)
あわててディスクピアで調べてみると在庫があったので、
とりあえず、1stシーズン(全11巻)を購入して、時間が
できたときに見られるように準備している。

ちなみに、全部で3シーズンあるので、あと2シーズン分
(セカンドシーズン1・2、サードシーズン1・2)
それぞれ5〜6巻づつ入っているので、合計4万円也。
(とゆーわけでオークションで物色中)

2005/8/23(火) 耐候性シート
車のステッカーなどの保護として上に貼る透明シートで
何か良い物がないか調べる。
・3Mスコッチカル(耐候8年)2,580円/1m
・ビューカル900(耐候7年)1,630円/1m
・オラクル751(耐候7年)2,170円/1m
一番よいのはスコッチカルらしいが、値段が高いので
とりあえず、安いビューカル900を2m注文する。

2005/9/11(日) MDデッキ換装
スペースギアでiPODを聞くために車載用のMDデッキを
外部入力のあるものに付け替える。
(JVCのKD-M535:中古をヤフオクで入手、送料別14800円)

作業手順は、
1:3連メーターを外す(カバー・本体・取り付け金具)
2:ドリンクホルダーを外す(ホルダーを引いて左右のネジ2本を外す)
3:センターパネルを外す(時計やハザードスイッチのハーネスに注意)
4:デッキ取り付け金具(前面のネジ4本)を外し、デッキを引き出す
5:ハーネスやアンテナ線を外す
6:取り付け金具(側面のネジ4本)を外し、デッキと小物入れを分離
7:新しいデッキと小物入れを再び取り付け金具で固定する
8:以下、上記1〜6の逆手順で入れ換える

注意点は、今回、三菱の純正デッキからビクターのデッキに変更したので
車体側の三菱用ハーネスを汎用のハーネスへ変換するコネクターが必要。
また、三菱のデッキは筐体がアースになっており、取り付け金具を通して
車体の金属部にネジ留めするだけでアース接続が完了していたが、ビクター
のデッキは同じようにネジ留めしただけでは、アースができない仕様。
#アース用の黒線がハーネスから出ていたので、この線を加工して
 車体の金属部分にネジ止めする必要があった。

久しぶりに狭い場所で作業したので、いつの間にか右手が小傷だらけ(^^;;

2005/9/12(月) KD-M535 インプレ
昨日は取り付けだけで終わってしまったので
改めて、新しいMDデッキの使用感を少し。

前面パネルに外部入力があったので入手したが、、
今年6月上旬に発売されたばかりの製品(定価28,000円)で、
24bit ATRAC搭載・net MD再生やMDLP再生・MDグループ再生に対応と
MDプレーヤとしても、なかなか多機能らしい。

良い点
・FMの感度が良い
・外部入力が前面パネルと後面の2系統ある
・リモコン付き
・音質調整(CEQ)機能がある
・交通情報の音量が独立して設定できる
悪い点
・時計の表示が小さい(電源オフすると表示されない)
・外部入力レベルの調整幅が小さい
・交通情報のボタンが左端で押しにくい

実際にiPODの音を入力してみると、FMラジオに比べてやや小さい。
入力レベルを調整する機能があるので、試してみるが、調整幅が
5ステップと少なく、一番大きくしても、まだ少し差がある。
(もう少し調整幅を大きくして欲しかった)

だが、MDを再生してみると、iPODとFMラジオの中間ぐらいの
音量である。どうやら、FMラジオの音が少し大きいらしい。
(でも、FMラジオの音はかなり良くなったので満足)

また、iPODの音は少し低音が不足しているが、音質調整でiPOD用に
補正した音質を記憶させることができて、リモコンを使えば簡単に
呼び出すことができるのが便利。
(ただし、調整できるのは、高音・低音・BBEの3項目のみ)

2005/9/18(日)  朝日祭り!!
先週の恵比寿祭りに続いて、ビヨセン(BIYOセンター)で
簡易ビアガーデンオフを開催する。

14時頃、現地に着くと、芝生でBBQをする人で一杯。
3連休の中日でもあり少し涼しくなってきたのと天気が良かったので
今まで来てなかった人たちが、どっと繰り出して来たらしい。
駐車場の空いてるスペースに何とか車を停めて、一人で設営開始。
ペグを打ち終わった頃、フジワラ&ユーコ&タッキー到着。
手分けして設営をすませ、ユーコさんご提供のアサヒビールで乾杯!!

乾杯が終わって一息ついたところで、シンさんがラジオを持って登場。
シンさんとは昨年の葦笛ロード以来かもしれない。お喋りの合間に
最近、練習中のシンさんターンを見せてもらう。

ほどなく、ヨーコさんファミリー&たかみさんファミリーが到着
ヨーコさんお手製のカルパッチョを見た、よいよいさんの一言。
「こんなハイカラな料理ひさしぶり」を聞いてみんな爆笑(笑)
そして、ヨーコさんのお友達のたかみさんのタコ焼き教室スタート!!
(独特のハイテンションのキャラが大受け)

その後、ともさんファミリー・インスキーさんも到着
じゅんこさんから、クッキーなどのお菓子が振る舞われる。
(実はヒロキくん&フジワラ氏の誕生日)

暗くなり始めた18時30分頃に第一陣が撤収。
(今回もみんなで手分けして荷物運びしたので楽ちん)
酔い覚ましメンバーの3名(よいよい・じぇ・シンさん)は
イスとテーブルだけを残した広場で、ランタンの明かりの下
20時頃まで、3人でゆっくりと語り合う。
(たまには、こーゆーのも良い感じ)

2005/9/26(月)MDデッキ&CDチェンジャー売れる
MDデッキを買い換えたため、古いMDデッキとCDチェンジャーを
オークションで処分。
2点セット5500円で出品して、最後は7250円。
期待していたほど値があがらず、ほぼ相場通りで終了。
でも、差し引きすると、新しいMDデッキを半額の7500円で
購入できた計算になるので、とりあえず良しとするか(笑)

2005/10/10(日)板のチューンナップ
10月に入ったので、スキーの長板をチューンナップに出すことに。
昨年、購入した板で、そんなに傷んでなかったので、栗東のアルペンに持って行くと
カービング板は店内のマシンが使えず料金アップですと言われリペア込みで5050円。
いままでは平板だと2500〜3000円だったので、イタイ出費である。
しかも、仕上がりは11月10日だって…。
(値段もそう変わらないし来年からは、チューンナップ専門店に出そう)

2005/10/23(日) もうすぐ車検
来週、車検なので、スペースギアから荷物を降ろすと
となりの部屋がキャンプ道具で一杯に…(^^;;

2005/10/27(木) 前夜祭・締め切り間近
久しぶりに長良川の見学に行くことにする。
で、祥に前泊の連絡を入れると、前夜祭の締切が明日までだと判明。
あわてて、Bisk8の掲示板に案内を流す。

でも、ずいぶん冷え込んできたので、気分は雪山モード(^^;;
長良川前日の昼間は、鷲ヶ岳に行きたいかも…。

2005/10/29(土) 車検
本日は朝から車検の準備。
1:車に残っている日常品を降ろす
 (地図・サングラス・毛布・SK8・予備タンク・工具類など)
2:センターパネルの着脱に邪魔な車載レーダーを外す
3:セキュリティの解除
4:ウォッシャー液を補充
5:カーテレビのアンテナの補修
6:ゴミ箱の掃除

気になる代車はランサーセディア。
が、お世辞にもあまり綺麗とは言えない状態。
家に戻ってきて、またもや掃除(^^;;
1:濡れ雑巾で窓を荒拭き
2:乾ききる前に乾いた雑巾で仕上げ拭き
3:ドアミラーを掃除して位置の微調整
4:タバコ臭が気になるのでファブリース
5:ウォッシャー液を補充
6:運転に必要な日常品を積み込む
7:リモコンキーロックの電池が切れていたので交換
8:タイヤの空気圧チェックとエア補充

2005/10/30(日) 練習モード
前泊&前夜祭の打ち合わせも兼ねて、
昼からBiyoセンターへ行くが誰もいない(;_;)。
風邪気味だったのでビールを1本だけにして
珍しく真面目に滑る…。

少し風もあり、じっとしていると寒いので
ひたすら一人で「シンさんターン」を練習〜。
通常、左脚のアウトエッジを中心にして回転するが、
慣れない姿勢のため、うまく左足に体重が乗せられない。
なんとか体重をのせようとするが、ブーツへの負担が大きく
無理に加重すると壊れかけのバックルがちぎれそう(^^;;

とゆーわけで、
逆足(右足)中心でのターンを練習することに。
最初は足の動きが判らず、まったく廻れなかったが
5分くらいで、なんとか滑れるようになり、
慣れてくると、右足のほうが筋力もあるので
楽に廻れるようになる。

先々週、フジワラ君が言ってた
「回転の直前までは、バッククロスの入りと同じ感覚」
とゆーのが、何となく理解できたかも。

2005/10/31(月) ランサーセディアのインプレ
車検の代車、ランサーセディアについてのインプレ。
何の因果かGDIである(笑)

さっそく昨日、Biyoセンターへ行く途中、宇治川ラインを通ったが
運転の楽なこと楽なこと!!
少しアクセルを踏めば、スーっと加速するし、
いつもより早いスピードで走っても、カーブの手前で軽くエンブレを
効かせるだけで楽々コーナーを曲がれて、デリカのようなロールは、
ほとんど感じない。
いつもなら対向車が無い場合、カーブ内側のラインをはみ出すように
かなりショートカットして走らねばならないが、それも不要。
ふだんと同じスピードであれば車線通りでもスイスイ走れる。
結局、瀬田まで、ほとんどノーブレーキで走破(^^;;
(改めて、セダンの安定性を実感)

以下、細かい感想。
△以前乗ったレグナムでは、省エネ走行中には緑のECOランプが点いたが、
 今回のランサーには見あたらない。無くなったのだろうか?
 (レギュラーガソリンを入れたので、点いてないだけかも)
○平成12年登録で57,000kmだが、足回りはしっかりしている。
 いつもデリカでバキバキ言うような段差でもスムーズ。
○車の大きさは、デリカより一回り小さいので運転そのものは
 あまり気にならない。逆に小さいので、駐車時、いつもの調子で
 切り返しすると回しすぎて反対方向へ向いてしまう(^^;;
×デリカに慣れているためアイポイントが下がって見通しが悪く、
 混んでいるときは、ストレスが溜まりがち。
 (対向車や後ろの車のヘッドライトも眩しい)
×車高が低い分、窓の位置が高く、いつもは後退時、窓わくに肘をついて
 後ろを振り返るのに、それができない。また、苦労して窓から後ろを見ても
 後ろの見切りが悪く、どこまでバックして良いのか不安になる。
×シートの背もたれが柔らかめ、長時間運転すると腰にツラそう。
○トランクルームは意外と広く、大瓶ビールが2ケースが余裕で入った。
×デリカより、アクセルとブレーキの位置が少し近い気がする。
 またブレーキペダルがアクセルペダルより、かなり手前に出てるので
 いつもの調子で横に足を動かすと、うまくブレーキが踏めない。
 (慣れの問題だと思うが、ちょっと恐い)
○メーターパネルは常に点灯しており、明るさが2段階で調整できる。
○トリップメーターもAB2つ付いており便利。
○ワイパーも間欠モード時、長さを段階的に調整できる。
×リアワイパーが無い。(後部が近いためか、汚れが気になる)
△ヘッドライトの切り換えにオートモードがあり、明るさに応じて
 自動的に点灯・消灯する。(が、信号停止時の減光機能は無い)
 #オートにしていると、信号待ちでヘッドライトを消したいときに
  間違えてスモールまで消してしまう。
△ATのシフトには通常のD以外にDSモードがあり
 走行中、こちらに切り換えるとエンジンブレーキがかかる。
 #DSからDモードに戻そうとしたときに、注意しないと
  勢いあまってN(ニュートラル)に入ってしまう。
△DSモードのSはスポーツモードのSのようで、エンジンの回転数を
 抑えない仕様になっており、ややうるさいが、きびきび走りたいとき
 にはこっちのほうが良さそう。
 #通常のDモードでは、まず1500〜2000回転以上にはならず、
  アクセルを強く踏み込んでも、ややレスポンスが悪い。
  なんとなく先に回転数だけが上がり、そのあとゆっくり
  スピードが上がってくるような印象。

2005/11/03(木) JSBCスノーリゾートフェア冬博
前売りのリフト券をゲットするために、9時40分に家を出て大阪南港の
スキー場イベントへ、いざ出発。
京橋で環状線に乗り換え、森ノ宮でさらに地下鉄・中央線に乗り換え、
終点のコスモスクエア駅でニュートラムに乗り換えて、11時30分に
ようやくATCへ到着。すでに400mぐらいの列ができている(^^;;

12時に開場するが、なかなか入れず、12時30分にやっと入場。
他の販売物には目もくれず、一番奥のリフト券売り場へ向かう。
が、ここでもまた長蛇の列が…。結局、さらに1時間並んで13時30分に
ようやくリフト券を購入。

ホッとしたので、各スキー場のブースを見て周ることに。
全国15カ所ほどのスキー場がPRに訪れ、パンフレットを配布したり、
ガラガラやダーツ・スロットなど、いろいろ抽選会を実施している。
が、1回の人数が限られており、必ず参加できる訳ではない。
とうぜん、抽選を始まったブースには、長蛇の列ができることになる。
それでも頑張って、1時間ほどいろいろチャレンジするが、ハズレばかり(;_;)。
足と腰が疲れて、気力もなくなってきたので、14時30分に会場から脱出。

リフト券は安く買えたが、会場までの往復時間や交通費を考えると
コストパフォーマンスは思ったほど良くは無いかも。
(往復4時間弱・JR往復1140円・ニュートラム往復540円)

一人で行ったので長い待ち時間も退屈だったし、くじ運が悪く収穫も
少なかったので、何だかひどく疲れたイベントって印象が強い。
会場全体がお祭りムードいっぱいだし、何人かでワイワイ行けば、
もっと楽しめたかもしれない。
(来年はどうしようかなぁ…)

2005/11/05(土) 長良川の前夜祭
ひさしぶりの長良川大会。
宴会目的なので、最初は夕方に現地入りするつもりだったが
天候が悪く、大会当日は雨で滑られないかもしれないので、
前日に少しだけでも大会コースを滑ることにする。
(同行者は、よいよいさん&たなパパさん)

集合と荷物の積み込みに手間取り、12時ごろ よいよい邸を出発。
(じぇ車は車検のため、よいよい邸のボンゴ号で出動)
いつものように下道&裏道を走り14時30分ごろ現地着。
会場で祥たちと合流。2月の奥飛騨オフで一緒だった福岡メンバーの
女の子が一緒に居たので驚く。(前日から京都入りしてたらしい)

祥に前夜祭の幹事さん(わんわんさん)を紹介してもらうが
その他のメンバーについては、さっぱり判らず…。
顔見知りも少なくなったな〜と思っていたところに、
長居の金城さん&ちよちゃん、河野さん、滋賀の おさむさんなど
知っている人の姿を見かけて少しホッとする。

路面の良い高橋尚子ロードで、17時頃まで気持ちよく滑ったあと、
宿の手続きを済ませ、わんわん号の先導で前夜祭の会場ハイクロスへ。
店内で滑れるとゆー話しだったが、昔、苦い経験があるため
インラインは持って入らず(^^;;
#店の奥に入って行くと、壁際にイスとテーブルを寄せて中央の
 スペースにパイロンを並べ、自由に滑れるようになっていた。

地元スケーターが企画する この前夜祭には、
大濠(博多)・干拓&岡山・関西・中部・関東など全国から
総勢60名弱のスケーター仲間が大集合。

にもかかわらず、知ってるメンバーは数えるほどだったが、
いつも、まりもっちの話で聞きおぼえのある岡山の人たちや、
けんぽん・ちいちゃん・寺田君・かなちゃんなどに会えて嬉しかった。
・バイクで遅れてきた長居のDさんとも無事合流
・うわさのジャンピングブーツ?を初めて見る
・ジャンケン大会ではフランスさん提供のTシャツをゲット

前夜祭の終了後は、2次会には参加せず、
お店の近くのスーパー銭湯へ。(団体割引で400円)
#シャンプーや石鹸が無くてバタバタするが
 よいよいさんの物を少し拝借。
しばらく露天風呂でくつろいで和んだあとは、
お約束で、よいよいさん・寺田君と生ビールの乾杯(笑)
やっぱ風呂上がりのビールは最高〜!!
(運転してくれたダディさんに感謝)

宿へ戻る車中。
3列目で両脇から女性2人に添い寝されてハーレム状態の祥。
ムキになってアニメソングを流す 梅小路の こーぢ君。
ガンダムねたに素早く喰いつく、たなパパ。
うむむ………
(24時半ごろ、ようやく宿へ到着)

まだ少し呑み足りなかったので、
祥・よいよいさん・じぇの3名で、まったりしていると
前夜祭には参加しなかった金城さん&ちよちゃんが登場。
ちよちゃん持参のワインでプチ宴会をひらいて、
2時半ごろ就寝。

と思ったら、金城さん&ちよちゃんと入れ代わりで
こーぢ君&大濠?の女の子が部屋へ乱入。
(結局、3時半頃まで呑み続けることに…)

2005/11/06(日) 第11回・長良川大会
大会当日である。
よいよいさんと私はエントリーしてないが、たなパパさんはロード出場。
8時半までに受付を済ます必要があり、7時過ぎに起床(ちとツライ)
天気は予報通り、どんよりとした曇り空。

祥号の先導で、8時すぎに会場入り。とりあえず被り物を運ぶ。
すぐに、ともさんファミリー・よーこさんファミリーを発見。
あいさつを済ませ、開会式のダンスパフォーマンスを見物。
(おさむさん・福井のまよさんなど、次々に会う)

ベース基地に戻って朝ご飯を食べていると、小雨がぽつりぽつり。
あわてて、被り物にビニール袋をかぶせる、たなパパ。
2日酔いが抜けず、グッタリ気味の、よいよいさん。
アンパンマンが被れなくて、残念そうな、金城さん。

時間短縮で、次々とレースが進められ、
ジュニアのロードレースに、けんや君&おさむ君が出場。
先頭集団には大きく離され、フラフラになりながらも
最後まで完走した2人の頑張りに拍手〜。

昨日とは、打って変わったような寒さに、震えていると
即売品のウィールを片手にシンさん登場。
いつものようにニコニコ顔で気持ちの良い挨拶。
「試合まで天気が持つか微妙ですね〜」
「たぶん、もうダメでしょうねぇ」
レースに参加予定の人は、みんな諦めムード…。

座って、じっとしてると寒いので、会場を散策する。
スラロームの所には、相変わらず長蛇の列。
その横手では、ダンスメンバーが振り付けの復習中。
ブーツも履かず背中を丸めて歩いてるところを、けんぽんに
見つかり「何しに来たの?」と責められる(^^;;

雪山用に掘り出し物を期待して、即売品コーナーに行くが、
以前のようなスキー関係のグッズは無く、インライン関係の
パーツばかり。どれも値段は市価の半値以下なので、かなり
お買い得なのだが、「気分はもう雪山」なので触手は動かず。
(ともさんのテントにお邪魔してコーヒーをいただく)

10時ごろから、雨が強くなりはじめ、
ロードレースやホッケーの試合が次々と中断される中で、
ダンスコンテストがスタート。
ステージ前で、昨夜の前夜祭メンバーが出演するのを応援。
舞台のあちこちに水たまりができるような状況にもかかわらず、
熱演が続くが、残念ながら、途中で大会自体の中止が決定。

これ以上、雨が強くならないうちに、荷物を車に運ぶ。
11時45分からの抽選会に、たなパパさんが出ている間、
よいよいさんと私は濡れた服を乾かしながら車内で待機。
小1時間ほどして大きな箱を抱えて戻ってきた、たなパパさん
なんだか嬉しそう。(なんと5輪用のフレームをゲット)

13時前には会場を後にし、途中で祥号とも別れ、
いつもキャンプ帰りに寄ってる武芸川温泉でゆったりして
遅めの昼ご飯を食べて、15時には帰路へ。
往路と同じく下道を使って、18時前によいよい邸へ到着。
(往復280キロ・ガソリン代が1人1000円)
荷物を積み替え、じぇ宅へ着いたのは19時半。

土曜が出勤日だったので、行くかどうか迷ったが、
2日間いろいろ楽しめたので、無理矢理に休んで行った甲斐は
あったと思う。(車での移動が長かったので、ちょい腰痛)

来年は大会あるのかなぁ…

2005/11/07(月) 給油できない
三菱から車検が終わったと連絡が入る。
仕事が早く終わったときに引き取りに行けるよう
代車にセルフでガソリンを入れる。

が、給油口のカバーが開かない…。
ワイヤーが外れているのか、何度レバーを動かしても
反応が無いため、レバーを固定して置いて、隙間に鍵を
差し込んで無理矢理こじあけた。(つ、疲れる)

早くSGを引き取りに行こう…。

2005/11/08(火) 車検・完了
車検が終わったので、SGを引き取りに行く。
10日間でランサーの運転に慣れていたので、久しぶりにSGを運転すると、
いろいろ変な感じ。
・まず、座った感触の違い(シートが固い感じ)
・アクセルを踏んだときの反応(ランサーより挙動が素直・反応が早い)
・ブレーキの利き具合(ぜんぜん効かないので焦る)
・アイポイントの違い(数台前まで見えて気持ちよい)
・サイドブレーキの引きが固い(ちょっと腰にツライ)

今回は、予防処置も含めて、いろいろな部品を交換したので、
諸費用込みで約33万円。(リサイクル料1万5千円含)

あぁ…スキーに行く資金が(^^;;
(詳しい内容は後日)

2005/11/09(水) モーターレブ
車検のオイル交換のときに、フラッシングも実施したので
朝の出勤前にスペースギアにオイル添加剤を入れる。

2005/11/12(土) かに三昧
松葉がに漁が解禁になったので、丹後半島へカニを食べに行く。
越前クラゲの影響で不漁が心配されたが、気温が下がりクラゲも消えたようである。
今年も無事、美味しいカニが堪能できて大満足だった。

活け地がに(地元で水揚げされた松葉蟹)を求めて、今まで、いろんな宿に泊まったが
生のカニ味噌が味わえて、自分のペースで焼きかにやカニすきも楽しめるサービスが
気に入って、昨年より同じ宿にお世話になっている。
(値段は決して安くないが、本物の活け地がにが味わえる貴重な宿である)

#料理の内容はかに料理を参照〜。

2005/11/13(日) お見舞い
丹後半島からの帰りに、入院中のスケーター仲間(邪仙)のお見舞いに行く。
思ったより元気そうで安心するが、最初、今月いっぱい入院の予定が
会社の要請で、急遽、退院するらしい(^^;;
(大丈夫かなぁ)

#神戸経由で帰ったため、2日間で700km(またもやチョイ腰痛…)

2005/11/15(火) 車検後の燃費
車検後、初めての燃費を計算する。
…結果は7.5km/L
検査前が7〜8km前後だったので、ほとんど変化なし(;_;)。

いろいろ整備して、エンジンの吹け上がりは良くなっており、
気持ちよく加速するため、ついついアクセルを踏み過ぎているので、
アクセルワークに気を付ければ、もう少し良くなるかも。

高めにしていたタイヤの空気圧も標準まで下げられてる気がするので、
週末は、そっちのほうも確認したい。

2005/11/16(水) 車検の詳細
ようやく車検の詳細をHTML化しました。
(興味ある人はコチラ参照)

2005/11/17(木) ユータウンけいはんな
昨夜、仕事帰りに精華台のコーナンへ行って、ふと、横を見ると
大きなショッピングセンターを発見。
長良川のときに、αステーションで放送していたのは、ココだったのか!!

どんな店が入ってるのか気になったが、閉店間際だったので、
後日来てみようと思い、家でネット検索するが、HPが無い…。
(とりあえず、ヒマラヤとヤマダ電気があることは判明)

#八幡のホームセンター「ムサシ」も行ってみたいのだが、
 アクセス路が混みすぎで、近寄る気にならない。

2005/11/19(土) 冬の準備
雪山に備えて、一気に準備をおこなう。
1:冬タイヤに交換&空気圧調整
2:ラジエーター添加剤を注入
3:ウォッシャー液(寒ガラコ-30度)を注入
4:スキーキャリア&棺桶を搭載
5:長靴・スノーシャベル・雪かき棒の積み込み
6:スキー板の手入れ(ベースワックス剥がし&ホットワックス)

あとは、寝袋と毛布を積み込んでワイパーをスノーワイパーに
変えれば、いつでも雪山にGO!!

2005/11/20(日) Baby-Gの電池交換
電池が切れそうだったBaby-Gの電池を交換する。
#自分で変えたので防水が心配だったが、風呂で試しても問題なし。
(詳細は後日)

作業後、Biyoセンターへ滑りに行く。
風が弱く、少し滑ると暑いぐらいだったが、陽が沈みはじめると急に
寒くなってきて、17時すぎに退散。
メンバー:ともさんファミリー・よいよいさん・フジワラ&ユーコ&タッキー
たなパパさん・おさむさん・のっちさん・じぇ

2005/11/21(月) 金魚ヒーター&超高排出ガス
寒くなってきたので、金魚用のヒーターを取り付ける。
(サーモの温度は25度に設定)

昨日、Biyoセンターの駐車場で「超高排出ガス」ステッカーが
無くなっているのを発見(;_;)。
車検で洗車されたときが怪しいが、その場で確認していないし、
今さら言っても仕方ないか…。
(予備のステッカーを買っておいて良かった)

2005/11/23(水) 初滑り〜
今シーズンの初滑りに行く。
場所は、駐車場代と引き替えにリフト1日券がもらえる
ホワイトピアたかす。

気温:7〜12度。
コース:幅15m・長さ1000m
雪質:ザラメ
リフト待ちが 5〜10分程度あったことを除けば、
昨年のウィングヒルズ白鳥の初滑りと同程度の滑走感。

何本か滑ったあとで、コース脇のモーグルコースにも挑戦。
最初はスピードを抑えられずコースアウトしてしまうが、
2回目からは何とかクリア。(でもまだ体が遅れている)
お昼を挟んで、午前8本・午後4本の計12本を滑って終了。

最初、右ターンのときに左足(外足)を、うまく踏み込めず、
すっぽ抜ける感じになって苦労したが、ふとした、きっかけで踵に
加重するようにすると、しっかり板を踏み込めるようになった。
どうやら拇指球を意識しすぎて、加重が前寄りになっていたらしい。

これが改善されたおかげで、いつもの初滑りと比べると、
けっこうイイ感じで滑れた気がする。
(道の駅大和の「やすらぎ温泉」で休憩してから帰る)
往復490km 8.3km/L 岐阜で給油124円/L

2005/11/27(日) サイキックのチケットゲット
12月25日に大阪で行われるサイキックのイベント
「クリスマスなのにサイキック(笑)」のチケットを
手に入れるため、朝9時に起きて近所のチケットピアへ。

8時に起きるつもりが寝過ごしてしまい、焦ったが、
他に大きなイベント発売がなかったらしく6番目に並び、
無事にチケットをゲット。(10:03の時点で一階K列)
ちなみに、後ろに並んでいたお姉さんは発券まで15秒ほどの
時間しか経ってなかったが、すでにM列。

家に帰って調べると、なんと30分でソールドアウト。
最初、スキーに行って後日、買おうかと思っていたが
滑りに行かないで、朝から買いに行って良かった…。

昼から、一昨年から使っているクイックシルバーの
スキージャケットを手洗いで洗濯する。
最初、汚れている首と袖まわりだけ洗ったが、干してる間に、
他の場所に、うすい汚れのシミが広がってしまったので、
もう一度、ジャケット全体を手洗いする。

2005/11/29(火) iPODのシガー電源
オークションで落札した、iPod用のシガー電源
Belkin Auto Chargerが届く。
(3,456 円+送料500円)

早速、通勤途中に使ってみると、
ヘッドホン端子からつなぐより、かなり音量が大きい。
(ドック端子からライン出力させることができる)
いままで最大に調整していた入力レベルを、
標準に戻して、ちょうど良い。

iPod側の音量には影響されないので、再生中、
iPodのボリュームは最小にしていてもOK。
音質も一段とクッキリした感じで、大満足。

#今まではエンジンを停止させても、iPodの再生は
  そのまま続いていたが、この充電器を使えば、
  エンジンを停止させると、iPodの再生も一時停止に
  なってくれるので 使い勝手が向上。
 (ただし再生を再開するときは自分で操作が必要)

2005/11/30(水) ウェアの防水処理
毎週水曜は定時退社の日なので、早めに退社して、
コーナンで防水スプレー(420ml/580円)を買い、週末に洗った
スキーウェアのジャケットに防水処理をする。
スプレーの缶にフッ素配合と書いてあったので少しは防水性能が
上がることを期待。

2005/12/04(土) ビスケットの忘年会
午前中、ホワイトピアたかす で2回目の滑走。
朝起きると気温-3度。さすがに寒い。
バーンが硬いので、低速で小回りを中心に練習する。
終始、小雪が降りっぱなしだったが、しっかり防水も利いて一安心。

夕方から南草津の串春でビスケットの忘年会。
ネットで駅前に1日600円の駐車場があると調べていたが、
時間がなくて場所がわからず、フレンドリーの駐車場に停める。
(なぜかジョイフルと勘違い(^^;;)
ビスケットの忘年会は初参加だったが、久しぶりに大勢で飲めて楽しかった

2005/12/05(日) iPOD故障する?
昨日、ホワイトピアたかす の帰りに電源が入らなくなったiPOD。
修理に出そうと思って、いじってると何故か復活。
(バッテリーの残量が無くなりかけだったのが原因か?)

保証書&領収書を探しても見つからなかったので、
とりあえず、このまま使うことにする(^^;;
(今の内に保証書を探しておかねば…)

2005/12/07(水) スノーブレード
そろそろワイパーを冬用に交換するため
新しいスノーブレードを購入。

ゴムの劣化を防ぐため、モリワイパーを
塗り塗りする。

2005/12/10(土) ホワイトピアたかす
今シーズン3回目のホワイトピアたかす。
駐車場手前30キロから、いきなり雪道。しかも、裏道のため全く
圧雪されておらず、やや緊張しながら運転する。
無事、深夜1時過ぎに到着するが、停まってる車は10台ほど(^^;;

朝から1日中、雪が降り続き、ガスで視界も悪いため、
モーグルコースを中心にクワッドリフトを16本滑る。

ちなみに、前回までと違い、モーグルコースはクワッド脇の
中級斜面に作られており、少し難易度アップ。
いつも身体が遅れて、コースアウトしてしまうので
前傾姿勢とストックワークを意識するようにして
10本中、3本は完走できた。(とりあえず満足)

初めて山頂から滑った印象は「熊ノ湯に似ている」
斜面構成だけでなく、立地的にも似ていて、
周りに大きなスキー場が多くその奥に位置しているため、
リフト待ちが少ないのだ。
今後、お気に入りのゲレンデになるかも…

2005/12/11(日) 高鷲スノーパーク
今シーズン初めての高鷲スノーパーク。
温泉に入って夜22時過ぎに入り口に到着。
いつもは、きれいに除雪されている取り付け道路が未圧雪状態。
慎重に登っていくと、駐車場の料金所が閉まったまま。
ラッキーと、そのままゴリゴリ登って、センター前へ。
最前列の隅っこに停めて就寝。(車は約20台ほど)

朝になると雪も止み、9時頃から滑走開始。(気温-4度)
期待していた左側のチャンピオンクワッドは停まっており、
右上のクワッド中心に滑る。
人は多めだったが、コース幅が広いし、雪質もハイシーズン並みのため、
細かい練習は忘れ、ひたすら気持ち良く滑って、午前中は終了。
(いつもコブコブのテクニカルコースは深雪の不整地状態)

車に戻り、昼ご飯を食べて、さぁ滑ろうと思ったら
ゴンドラの故障で、リフトが大混雑。

最後に滑ったチャンピオンコースのコブ斜面で、
苦手の右ターン(左脚が外足)で、イイ感じが掴めていたので
もう少し滑りたかったが、かなり足も疲れていたので、
半日で早めに撤収することにする。
(来週のリベンジに期待)

2005/12/12(月) 給油70リッター
週末の奥美濃行きで無くなったガソリンを給油する。
よいよいさんの家の近くから、給油ランプが点灯していたがそのまま帰宅。
出勤途中に、いつものスタンドで給油すると 70L。
スペースギアのタンクは75Lだが、最後の5Lはタンクの底に溜まっており
使えるのは、実質70L程度(とゆーことは、ほとんど空に近い)
#雪道や車中泊の朝に暖まるためのアイドリングなど
  条件が悪かったわりには、燃費8.5km/L。

リッター118円で安いのだが「ここでエンストするとヤバイかも」と
ドキドキしながら運転するのは、疲れるし精神衛生上よくないので、
今度からは少し高くても、早めに給油したい。

2005/12/17(土) 深雪三昧
4回目のホワイトピアたかす
やまびこロード(特に白鳥から先)は中途半端に除雪してあり
ワダチやデコボコの雪道の連続。車が壊れそうだと思っていたら
本当に振動でルームランプが壊れた(^^;;
(次回から往路は、なるべく156号を使おう)

午前中は晴れ間も見えたので、全コースを回る(リフト10本)
午後は先週と同じモーグルコースを6本。深周りでゆっくりなら、
完走できるようになったが、かなり上体がかぶっているような
気がしてイマイチ。(一度、ビデオを撮って確認したい)

昼頃から天候が悪化したので、深雪遊びに変更。
弟2クワッド沿いを中心に12本滑って終了。
合計28本、久しぶりに、よく滑った。

2005/12/18(日) どこまで雪やねん!!
先週の高鷲スノーパークのリベンジ
駐車料金の無料を期待して、前夜21時30分頃到着。
(やはり、ブースが開いてなく、そのまま通過)

朝7時に起きると、ものすごい積雪。
7時30分から滑るつもりが、ルーフボックスの雪下ろしなどで
8時スタートとなる。
9時30分頃までは、圧雪バーンに新雪が20cmほど積もって
最高に気持ちよいパウダー。
その後も、コース脇を中心に深雪と戯れる。
が、だんだん雪の降りかたが激しくなってきて
帰りの渋滞が心配になったので、12時30分に下山を始める。
(13時出発のつもりが、またもや雪かきで13時30分に出発)

途中の温泉も30分で切り上げて、15時過ぎに帰路へ。
いつもは郡上八幡まで来れば、道路の雪が無くなるのに
今回は、いっこうに無くならず、小雪もチラチラ。
抜け道の長良川の土手も岐阜市内も延々と雪道
結局、道路の雪が無くなったのは彦根あたり。
その後も、小雪が舞う中を走りつづけ、21時に帰着。

6時間、殆ど休憩なしで運転したので
さすがに腰が疲れた…。

2005/12/19(月) プリンターの修理
雪山で疲れた身体にむち打って仕事から帰ると
オヤジが年賀状用に新しいプリンターを買ってきていた。
(エプソンのPX-V630という型番)

セットアップができないと言うので見てみると、
そのプリンターはオヤジのマックOS9.2には対応していない
(正確には対応ドライバーが用意されていない)ことが判明。

OSをXにするか、汎用のドライバーを改造すれば使えるが
その時間が無いため、応急処置として、
紙詰まりになったとゆー古いプリンターを修理する。

何とか使えるようにしたが、気が付くともう24時30分。
週末のサンタの準備をするつもりだったが、疲れたので、
風呂に入って、晩飯を食べてスグに寝る…。

2005/12/20(火) プリンターその2
本日も家に帰ると、待ちかねていたオヤジが、
修理したプリンターで住所は印刷できたが、
とても裏面を印刷できないと訴えてくる…。、

仕方ないので、じぇ部屋のデスクトップに年賀ソフトとダライバーを
インストールして、新しいプリンターを使えるようにする。

結局、400枚印刷し終わったのは深夜2時。
またもやサンタの準備もできずに寝る…。

2005/12/21(水) プリンターその3
ネットで調べて、OS9用の新しいプリンターのドライバーを発見。
なんと通常のサポートではなく、MyEpsonというHPのメンバーに
登録しないとダウンロードできないのだ…。

早速、家に帰ってから、オヤジのiMACにドライバーをインストール。
無事にPX-V6300が使えるようになる(やれやれ)

風呂に入ってから、荷造りとサンタの衣装の修理を行う

2005/12/22(木) 大雪
朝、起きてみると、家の周りが雪で真っ白。
車で出勤しようとするが、渋滞のため途中で断念。
1時間半かけて家に戻り、電車で仕事場へ向かう)
(仕事場に着いたのは11時)

2005/12/23(金) ハチ高原サンタ
恒例のサンタ企画のため、前夜からハチ高原へ向かう。
が、大雪のため、高速道路は軒並み通行止めのため
京都市内から、延々と9号線をひた走る。

途中、のもっちゃんから、
アクセス困難のため参加キャンセル者が続出なので、
無理しないようにとの連絡が入り、少しびびるが、
そのまま現地へ向かう。
(深夜2時過ぎ無事、駐車場へ到着)

軽くビールを呑んで就寝するが、
朝起きると、スライドドアが凍って開かない(^^;;

9時過ぎには別ルートで来た、島さんと合流
その後、ダルマさんとも合流。
山頂リフトも動いてないため、ハチ北側の、のもっちゃん
たちと合流することもできず、

今年のハチ高原サンタは
島さん・ダルマさん・まりも・じぇの4名のみ。
吹雪と突風の悪天候の中、なんとかサンタの任務を果たす。

2005/12/24(土) ハチ北
前夜から、とみやに宿泊して、久しぶりのハチ北。
(北壁やアルペンコースが楽しみ)

が、朝起きると、またもや爆雪。
デリカのタイヤが半分以上見えないほどの積雪。
一抹の不安を抱きながら、ゲレンデへ上がって見ると、
上部ゲレンデは豪雪で雪崩の危険があるため滑走禁止(閉鎖)

中央ゲレンデで足慣らししたあと、
コブ斜面で唯一滑れそうな、アルペンコースに行ってみるが、
全面、モコモコの深雪状態。
こう毎週、深雪ばかりだと、ちょっと飽きてくる(^^;;
1本滑っただけでレストハウスで休憩。

その後は、風が無さそうな野間ゲレンデに移動して
午前券の使える13時まで、ノンビリ滑る。

2005/12/25(日) サイキックミーティング
今年最後のサイキックミーティングに参加。
題して「クリスマスなのにサイキック」(笑)

移動に手間取り、開演30分前に会場へ到着。
前半:松本嬢の秘蔵VTRショー
後半:リスナーからの質問

いつも通りの楽しい会話を楽しみ
夕方17時35分終了。


日記のトップへ 感想・質問などは なんでも掲示板へ